[徳島]大川原 カタクリの咲く里山!旭ヶ丸の自然を知ろう。

  • 【カタクリ】
    春先に花を咲かせます
  • 【旭ヶ丸希少野生生物保護区の概要】
    旭ヶ丸希少野生生物保護区は佐那河内村の大川原高原付近にあります

イベント概要・申し込み 一覧を見る

活動レポート 一覧を見る

活動内容

旭ヶ丸希少野生生物保護区(2008年に指定)は、徳島県で初めて佐那河内村に指定されました。ここでは、春先に頂上付近でカタクリの群落に可憐な花が咲き、園瀬川源流域にはイシヅチサンショウウオなどの希少な動物が数多く生息しています。私たちは、この貴重な種を含めた野生生物の保護・保全活動を企画しています。

■一言アピール

徳島市内から、1時間で行ける千メートルの山、目印は風車のあるところです。この里山の素晴らしい自然を知ることにより、自然の大切さや環境を守ることにつなげます! 共に活動に加わって、生きものの賑わいあふれる里山を残していきませんか。

■実施団体名

特定非営利活動法人 大川原(http://www4.tcn.ne.jp/~fureainosato/)

徳島県立佐那河内いきものふれあいの里

特定非営利活動法人 市民未来共社(http://shimin-mirai.tokushimawa.com/)

団体概要

特定非営利活動法人 大川原、徳島県立佐那河内いきものふれあいの里

 

NPO法人大川原は、2011年に設立されました。2012年から、徳島県立佐那河内いきものふれあいの里の指定管理者となり、旭ヶ丸希少野生生物保護区を含めた大川原高原一帯の豊かな 自然と希少野生生物の調査・保護を行い、環境保護の大切さを訴え、人と自然が共生する社会と地 球環境の向上に寄与するように励んでいきます。

■協働団体名

特定非営利活動法人 市民未来共社

 

2003年4月設立。市民活動団体の効果的な支援と市民が開く新たな社会活動を研究・開発することによって、魅力ある市民社会の基盤づくりに貢献することを目的に活動しています。

■活動時期

主に4~11月

■問い合わせ先

●プログラムの内容やプログラム参加申し込み
特定非営利活動法人 大川原
徳島県名東郡佐那河内村下字中津17番地
Tel. 080-3367-0965
担当者:市原眞一(事務局長)
Email: miyama@mxi.netwave.or.jp

徳島県立佐那河内いきものふれあいの里
徳島県名東郡佐那河内村上字大川原5-8
Tel. 088-679-2238
Fax. 088-679-2050
担当者:東衛史(マルチスタッフ)

●プロジェクトの趣旨について
徳島駅からの送迎の方の申し込み
特定非営利活動法人 市民未来共社
Tel. 088-656-2097
Fax. 088-655-0875
担当者:島 博司(代表理事)
担当者:秋山 正(スタッフ(写真))

#