[徳島]大川原 カタクリの咲く里山!旭ヶ丸の自然を知ろう。

【エコキャンプ】大川原高原・園瀬川を体験しよう!

■実施日

2012年8月3日(金)-4日(土)

■申込締切日

7月29日(日) 【定員60名】

7/20

定員に達したため申込を締め切りました。

お申込をいただき、ありがとうございました。

 

■活動内容

■プログラム名称:大川原高原・園瀬川を体験しよう!エコキャンプ

【園瀬川】 【キャンプ場 バンガロー】 【キャンプ場 テント】

 

■プログラムの時間・内容

15:00

受付開始(徳島県立佐那河内生き物ふれあいの里 キャンプ場)

16:00 キャンプ準備・テント設営
17:30 エコクッキングで夕食
19:00 夜景を見ながら散策・夏の星空を天体観測
22:00 就寝
7:30 朝食
8:30 キャンプ場を出発
9:00 佐那河内村役場前駐車場へ集合
9:30 園瀬川でカヌー・鮎とり体験(佐那河内村尾境)
11:30 解散

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ■開催場所:徳島県名東郡佐那河内村 県立佐那河内生き物ふれあいの里

 

 

■集合場所・受付け:佐那河内いきものふれあいの里キャンプ場

            (送迎をお申し込みいただいた方は徳島駅へ集合してください)

 

■当日ご持参いただきたいもの

着替え・タオル・歯ブラシ等をご用意ください。1泊の他、川でのカヌー体験・鮎とり体験を予定しています。 

宿泊のため国内旅行保険に加入します。保険費用【500円/1名】 当日受付へご持参下さい。

 

 

■参加費無料

 

 

■対象者 健康な方であれば特に制限はありませんが、未成年者のご参加は必ず保護者の方の氏名・緊急時の連絡先をお知ら   せ下さい。【小学生以下要保護者同伴】

 

 

■雨天時のプログラムについて

7月31日(火)18:00までに中止の連絡を電話もしくは、メールにてさせていただきます。

少雨の場合安全を考慮し増水などの際、場合によってはプログラムを変更して行います。

台風などによる中止の場合、代替日を追ってご連絡いたします。

 

■実施団体:特定非営利活動法人大川原

 協働団体:特定非営利活動法人市民未来共社、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター   

 協賛:株式会社損害保険ジャパン

 

キャンプ場へのアクセス

【駐車場15台・徳島駅より送迎も可】

 

写真ののぼりが目印です。

 

 写真ののぼりが目印です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■問い合わせ先

特定非営利活動法人市民未来共社

秋山正 (あきやまただし)

徳島県吉野本町2-4-2

 088-656-2097 080-6399-7567

shiminmirai@hotmail.co.jp

 

■参加者へのメッセージ

徳島県立佐那河内生き物ふれあいの里 キャンプ場で1泊のプログラムです。 旭ヶ丸希少生物保護区をはじめとする豊かな自然が周囲に位置する佐那河内生き物ふれあいの里キャンプ場。 多様ないきものが暮らす森と、晴れた日には遠く紀伊水道まで見渡せ、さらに15基の風車が回る大川原高原。 キャンプ場は標高650mの位置にあり、ここから麓の園瀬川へ流れ込む水は様々な生き物や流域の人々の暮らしに惠みをもたらしています。 今回のプログラムでは自然とのふれあいの中から、「生き物にうれしい」「環境にやさしい」といった事を 皆様と共に考え、学びたいと思います。 沢山の方からのご参加をお待ちしています。

#