世界最大の両生類「オオサンショウウオ夜間観察会2017」
2017年08月04日(金)実施
レポート
鳥取県大山町の川で、第2回目の「オオサンショウウオ」夜間観察会を開催いたしました。
今回も前回同様、天候に恵まれました・・・少々暑すぎるくらい・・・。
あとは、しっかりオオサンショウウオが顔を出してくれるのみ。
参加者の皆さんの熱い想いが届いたのか、姿を見せてくれました。
この日も夜の川に歓喜と感動の歓声が響きました。
今回も前回同様、天候に恵まれました・・・少々暑すぎるくらい・・・。
あとは、しっかりオオサンショウウオが顔を出してくれるのみ。
参加者の皆さんの熱い想いが届いたのか、姿を見せてくれました。
この日も夜の川に歓喜と感動の歓声が響きました。
当日のスケジュール
19:30 受付
20:00 開会、諸注意説明
20:10 移動(徒歩)
20:20 観察準備開始
20:30 観察開始
21:00 観察終了
21:10 移動(徒歩)
21:20 記念撮影、アンケート記入
21:30 閉会、解散
20:00 開会、諸注意説明
20:10 移動(徒歩)
20:20 観察準備開始
20:30 観察開始
21:00 観察終了
21:10 移動(徒歩)
21:20 記念撮影、アンケート記入
21:30 閉会、解散
実施内容
このイベントで得られたこと
・前回同様、観察会の前にオオサンショウウオについてのレクチャーを受けたので、オオサンショウウオについて、自然環境について、より深く学ぶことができました。
・専門家随行により、見るだけではなく触れることができ、参加者のみなさんにとってより印象深いものになった。
・前回も実感しましたが、「親子」にとって自然教育という面でも、オオサンショウウオの観察会は非常に有効なコンテンツ。
・専門家随行により、見るだけではなく触れることができ、参加者のみなさんにとってより印象深いものになった。
・前回も実感しましたが、「親子」にとって自然教育という面でも、オオサンショウウオの観察会は非常に有効なコンテンツ。
参加者の声
- オオサンショウウオの目がかわいかった!
- オオサンショウウオに触らせてもらったが・・・スッゴク気持ちいい感触。
- 親子で参加したが、非常にいい経験をさせていただいた。
イベント実施結果
- 参加者数
- 24名
- アンケート回答数
- 23
- 参加者満足度
- 70%
- 実施してよかった点
- ・たくさんの笑顔や感動の表情を目にすることができた。
・様々な世代の皆さまに参加いただいた。 - 実施して苦労した点
- ・安全確保に人手がいる。運営サイドの人員確保にはいつも苦労した。