SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

レポート

世界最大の両生類「オオサンショウウオ夜間観察会2017」

2017年09月22日(金)実施
  • 両生類

レポート

「オオサンショウウオ」の夜間観察会も今回が最終回。
台風の時期にも関わらず、今回も天が味方し、無事実施できました。
専門家さん曰く、「これは大変稀なケース」とのこと。
やっぱり「オオサンショウウオ」も参加者の皆さんに会いたかったんですね・・・きっと。
何はともあれ、5回の開催中、大きなトラブルもなく、全ての回で「オオサンショウウオ」に会えたことが何よりの収穫です。
全てに感謝!

当日のスケジュール

19:30  受付開始
20:00  開会、諸注意説明
20:10  移動(徒歩)
20:20  観察準備
20:30  観察会開始
21:00  観察会終了
21:10  移動(徒歩)
21:20  記念撮影、アンケート記入
21:30  閉会、解散

実施内容



☆いよいよ今回が最後の夜間観察会。
 ここまで「オオサンショウウオ」遭遇率100%!
 今回も・・・お願い!
 期待に胸を膨らませながら、観察会スタートです。



☆今回も「ガイドブック」でバッチリ予習をして、より濃密な観察会を目論みます。




☆観察会現場に到着!




☆「いたぁぁぁ!」
 子どもの歓声がこだましました。
 ・・・そうです、今回も「オオサンショウウオ」に会うことができました!
 なんと、「オオサンショウウオ」遭遇率100%!で、SAVEJAPANプロジェクトを締めくくることができました。
 ・・・すご過ぎます。




☆無事、集合場所に全員帰還いたしました。
 参加者の皆さんに恵まれ、天候に恵まれ、やさしいオオサンショウウオに恵まれたイベントとなりました。
 鳥取県にオオサンショウウオが生息していることを、そしてオオサンショウウオが生息出来る豊かな自然環境があることを、誇りに感じ、これを後世に引き継いでいかなければ・・・と改めて想いを強くできました。

このイベントで得られたこと

・複数のオオサンショウウオを発見でき、鳥取県の自然の豊かさを関係者みんなで共有できた。

参加者の声

  • オオサンショウウオに会わせてくれてありがとうございました!
  • 県外から参加した甲斐がありました。
  • たくさんの人にもっと知ってもらいたいです・・・オオサンショウウオのこと、鳥取県の豊かな自然環境のこと。
  • 初めてオオサンショウウオを見ました。 すごく感動しました。

イベント実施結果

参加者数
25名
アンケート回答数
21
参加者満足度
93%
実施してよかった点
・無事にオオサンショウウオを見ることができたこと。
・事前レクチャーにより、より深くオオサンショウウオを理解いただけたこと。
・専門家の随行により、見るだけでなく触れることができたこと。
実施して苦労した点
・兎にも角にも、参加者の皆さんの安全確保。
・地元教育委員会との連携。