いきもの探し探検隊「鬼沼の森と湖の自然学校」
2019年08月24日(土)開催
わくわく・どきどき 「たのしむ」「あそぶ」「まなぶ」あそびのなかに学びがある 大自然の環境の中で「協調性」「創造心」「共に助け合う心」を家族と一緒に体感できるプログラムを実施いたします。第3回目は山のいきもの編です。 山のいきもの調査を行い野外ならではのさまざまな体験プログラムが実施されます。ワクワク、ドキドキのいきもの調査をご家族みなさんでご参加ください。
イベント内容
このイベントのねらい
山のいきもの探し編
ひとや動物、草や花、小さな虫も、身の周りの命はすべてつながっています。 たくさんの命の調和は生物多様性ともいいます。そこになくていいいのち、むだないのちはありません。 いそがしい毎日のなかで、忘れがちな自然の調和のありがたさを認め合い、自覚なくうっかり壊してしまわないように いきものをみつけて、おしえあい、いきものがすみやすい環境を整えてあげましょう それが「いきものさがし」です。
ひとや動物、草や花、小さな虫も、身の周りの命はすべてつながっています。 たくさんの命の調和は生物多様性ともいいます。そこになくていいいのち、むだないのちはありません。 いそがしい毎日のなかで、忘れがちな自然の調和のありがたさを認め合い、自覚なくうっかり壊してしまわないように いきものをみつけて、おしえあい、いきものがすみやすい環境を整えてあげましょう それが「いきものさがし」です。
プログラムとスケジュール
プログラム(実施内容)
《テーマ》山のいきもの探し編 山にいる生き物を調べます
《スケジュール》
09時30分 受付開始
10時00分 開会式挨拶/プロジェクト説明
10時15分 探検スタート
12時00分 まとめ・感想(アンケート)
12時15分 あったかい参加者お楽しみの昼食!
13時00分 解散(閉会)
《テーマ》山のいきもの探し編 山にいる生き物を調べます
《スケジュール》
09時30分 受付開始
10時00分 開会式挨拶/プロジェクト説明
10時15分 探検スタート
12時00分 まとめ・感想(アンケート)
12時15分 あったかい参加者お楽しみの昼食!
13時00分 解散(閉会)
募集要項
- イベント名
- いきもの探し探検隊「鬼沼の森と湖の自然学校」
- 開催日
- 2019年8月24日(土)
- 開催時間
- 開始:10時00分ー終了:13時00分
- 申込締切
- 2019年8月16日(金)17:00
- 定員
- 定員 50名 (定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承下さい。)
- 開催場所と集合場所
- 〒963-1411 福島県郡山市湖南町舟津字江湖山5690-1 (場所:NPO法人江湖村敷地内及び鬼沼周辺)
- 対象
- 幼児から大人まで(未就学児については保護者同伴となります)
- 持ち物
- ・汚れてもよい服装および靴又は長靴
・飲み物
・タオル
・雨具(雨天時)
・帽子
※防寒・雨対策は各自お願いいたします - 参加費
- ・おとな1人500円(昼食代として)
・こども 無料
※当日受付にてお支払ください。 - お知らせ・注意事項
- 【注意!】 雨等の防寒対策は十分に各自準備をお願いいたします。
【開催可否情報について】
※原則雨天決行いたします。(プログラムが変更となる場合があります。) ※台風、天候等により当日のイベントが中止になる場合は下記サイトよりイベント前日に告知いたします。
・NPO法人江湖村Webサイト
・鬼沼の森と湖の自然学校(Webサイト)
【ご協力のお願い】
・イベント中に撮影した写真・動画の、資料等への掲載をご了承ください。 【お願い事項】
・イベント当日は施設内駐車場が混雑が予想されますのでスタッフの指示に従ってご利用ください。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 特定非営利活動法人江湖村 担当/渡辺
TEL/024(992)1071:FAX/024(982)3251 - 主催・共催
- 実施団体:特定非営利活動法人江湖村
運営支援:特定非営利活動法人うつくしまNPOネットワーク - 協力・後援等
- 協力:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
後援:福島県地球温暖化防止活動推進センター - 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社