盛夏の木場潟 生きもの調べ&自然観察会
2019年07月21日(日)開催
夏の木場潟、水の中に住む生きものを捕獲し、調べてみませんか!
あの水質汚染全国ワースト2といわれて久しい木場潟、どの程度自然が戻ってきているのか、それとも・・・。専門家が分かりやすく説明してくれますよ。一人だけでの参加も大歓迎!気軽にご参加ください。
イベント内容
このイベントのねらい
・木場潟の水生生物を参加者自らが捕獲・調査することを通じて、
自分事としての意識を持ってもらう。
・メダカやウキゴリなど捕獲した生きものについての学習を通じて、
自然保護意識の高まりを目指す。
プログラムとスケジュール
9:30 受付開始
10:00 スタート
木場潟の水生生物の捕獲
10:30 捕獲された生きもの調べと学習。
11:15 周辺の自然観察
11:45 ドリンクタイム、アンケート
12:00 終了
10:00 スタート
木場潟の水生生物の捕獲
10:30 捕獲された生きもの調べと学習。
11:15 周辺の自然観察
11:45 ドリンクタイム、アンケート
12:00 終了
募集要項
- イベント名
- 盛夏の木場潟 生きもの調べ&自然観察会
- 開催日
- 2019年7月21日(日)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 申込締切
- 7月16日(火)
- 定員
- 40名
- 開催場所と集合場所
- 開催場所:木場潟南園地周辺
集合場所:木場潟南園地駐車場 - 対象
- どなたでも参加できます(小学生以下の方は保護者同伴でお願いします)
- 持ち物
- 動きやすい服装/運動靴/帽子/雨具(雨天時)/タオル
- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- 事前申込みが必要です。
雨天決行です。風雨が強い場合は、公園施設にて実施いたします。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- お問合せ:木場潟再生プロジェクト
メール:pont0912@yahoo.co.jp
電話:090-2377-7745(土田) - 主催・共催
- 主催:木場潟再生プロジェクト
共催:NPO法人こまつNPOセンター - 協力・後援等
- 協力:公益財団法人木場潟公園協会
認定NPO法人日本NPOセンター - 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社