SAVE JAPAN プロジェクト 2018-2019

募集終了

ウスイロヒョウモンモドキの現状報告と自然観察

2019年09月21日(土)開催
  • 昆虫・その他
  • 里山

高梁川上・中流域の環境保全と暮らしを学び・体験しよう!
ウスイロヒョウモンモドキの現状や地域の取り組みを聞いた後、新見市草間台の自然観察を行います。

イベント内容

このイベントのねらい

ウスイロヒョウモンモドキは絶滅危惧Ⅰ種に指定されており、日本に存在しているチョウ類の中で最も危機に瀕している種のひとつです。
その数の少なさ、他とは異なる生態系を示すことから緊急に保護すべき種です。
今回のプログラムではウスイロヒョウモンモドキ保護活動と自然観察を行います。

プログラムとスケジュール

10:30~集合・開会式
10:45~ウスイロヒョウモンモドキについての講義
12:00~昼食
13:00~自然観察
14:00~閉会式・解散

募集要項

イベント名
ウスイロヒョウモンモドキの現状報告と自然観察
開催日
2019年9月21日(土)
開催時間
10:30-14:00
申込締切
2019年9月19日(木)
定員
30名
開催場所と集合場所
イベント開催場所
・新見市土橋交流センター(新見市土橋528)

集合場所
・自家用車で来られる場合は上記開催場所へ直接お越しください(駐車場有)
・送迎バスご利用の場合は岡山駅西口広場バスターミナル「自家用車・事業用バス乗り場」へお越しください
 (集合時間:9:00)
対象
小学生から大人まで
持ち物
昼食・飲み物・熱中症対策グッズなど
参加費
無料
お知らせ・注意事項
・服装はできるだけ長袖・長ズボン・帽子を着用ください
・小雨決行(警報発令時は中止となります)

お問合せ

このイベントのお問合せ先
一般社団法人高梁川流域学校 担当:岡野
TEL:090-4800-1110
Email:okanoc@gmail.com
主催・共催
一般社団法人高梁川流域学校
特定非営利活動法人岡山NPOセンター
協力・後援等
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社