ウミガメがやってくるビーチを守ろう ビーチクリーンアップ大作戦!in室戸市
高知県は国内有数のウミガメの上陸、産卵地の一つです。
ウミガメや海の生きものが住みやすい場所にするために私たちができることを考えてみましょう!
イベント内容
このイベントのねらい
流れ着いたごみの内容や数量を調べるビーチクリーンアップ活動を通じて、プラごみの海洋流出や、それがウミガメなどの海洋生物へ与える影響などについて考えます。これらのことが私たちの生活のあり方に関わることとして理解し、生物多様性の保全に配慮した生活スタイルを実践する人々を増やしていこうと考えています。
プログラムとスケジュール
08:20 集合:送迎バス利用者(高知県民文化ホール前)
08:30 送迎バス出発
10:50 集合:現地集合参加者 / 送迎バス到着
* * * * * * * * *
11:00 開会&ビーチへ移動
11:20 ビーチクリーンアップ
12:30 昼食
13:30 クリーンアップの話
室戸の海の生きもののお話
14:45 閉会&アンケート
15:00 解散:現地集合参加者 / 送迎バス
* * * * * * * * *
17:20 解散:送迎バス利用者(高知県民文化ホール前)
募集要項
- イベント名
- ウミガメがやってくるビーチを守ろう ビーチクリーンアップ大作戦!in室戸市
- 開催日
2022年5月21日(土)
- 開催時間
11:00~15:00
- 申込締切
2022年5月19日(木)先着順
- 定員
30名
※定員になり次第締め切ります- 開催場所と集合場所
◆集合場所
送迎バス利用者:高知県民文化ホール前
現地集合参加者:室戸世界ジオパークセンター◆開催場所
室戸世界ジオパークセンター
住所:室戸市室戸岬町1810-2- 対象
小学3年生以上
※小学生は保護者同伴でお申し込みください。- 持ち物
汚れても良い服装と歩きやすい靴(砂浜を歩きます)
帽子、タオル、水筒
お弁当(注意:現地では販売していませんので事前に用意してください)- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
◆雨天の場合について
雨天時は室内での体験学習に変更します。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
NPO高知市民会議(担当:矢田)
電話 088-820-1540
mail sjp-kochi@shiminkaigi.org- 主催・共催
NPO法人環境の杜こうち
認定NPO法人NPO高知市民会議- 協力・後援等
【後援】
高知市教育委員会
室戸ジオパーク推進協議会- 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社