SAVE JAPAN プロジェクト 2021-2022

レポート

「SAVE THE FOREST」

2023年09月23日(土)実施
  • 市街地・公園

レポート

秋の森を感じて・遊んで・楽しむイベント「SAVE THE FOREST」を行いました。


当日のスケジュール

10:00~16:00
好きな時間に来て、好きなことをしよう。
受付にて「SAVE JAPAN プロジェクト」の取り組みを知ってもらい、今期の活動を紹介。




実施内容

〇薪割り
〇ほほほ~んさんによる古本市
〇いきもの観察会
〇ゆずり葉さんによるおゆずり会
〇かまどで焼き焼き
〇木工ワークショップ
〇くまのパン屋さん
など











このイベントで得られたこと

様々な団体による参加でそれぞれのやり方で森を楽しみながら守ろうという動きにつながってきている。

参加者の声

  • いつ来てもよいので参加しやすいです。 毎月行ってほしいです。
  • カブトムシをつかまえたい。
  • 森で子どもを安心して遊ばせることが出来るのはありがたい。 普段は、ちょっと怖くて来れないですが、イベントがあっていれば来やすい。
  • おゆずり会などどんどん広がっていってほしい。 長靴のゆずりあいもできたらいい。

イベント実施結果

参加者数
68人
アンケート回答数
41人
参加者満足度
95%
実施してよかった点
様々な団体の輪が広がってきていると実感できる
実施して苦労した点
いつまでも暑さが続いていたこと
特に寄付が活きたと感じた点
続けることができていること

主催・共催
太宰府子ども劇場さん
ゆずり葉さん
ほほほーんさん
くまさんさん
西日本短期大学緑地環境学科さん
太宰府ワイルドライフリサーチさん
協賛
損害保険ジャパン株式会社