[岡山]旭川源流大学実行委員会(岡山野生生物調査会) 『旭川源流大学』流域で生物ウオッチング!
旭川まるごと探検隊③「竹枝かいぼり」~大作戦!旭川本流をせきとめろ~
■実施日
2012年11月4日(日) 9:30-14:00
■申込締切日
2012年10月20日(土)
■活動内容
「川に鮎やうなぎが少なくなったのはなぜか?どうすればいいのか」
今回の旭川まるごと探検隊は、旧建部町の竹枝地区で、旭川の一部を干し上げて生きものと川の様子を調べる「かいぼり調査」を行います。
地元の人たちと協力しあって、川をせき止めろ!
旭川まるごと探検隊、最後の大作戦が始まります!
過去に開催した時の様子です。
これ、河原じゃなくて川底です!
■日時:11月4日(日)9時30分~14時
■集合場所:竹枝小学校前河川敷(岡山市北区建部町竹枝)
■対象:年齢制限なし(中学生以下は保護者が同伴)
■交通手段:
自家用車で・・・竹枝小学校駐車場へ集合(岡山市街地から約40分、国道53号鹿瀬橋を渡って右折400m先)
JRで・・・津山線建部駅から徒歩30分、タクシーで7分
(建部駅から竹枝かいぼり会場間を車で送迎する予定です)
■参加費 無料
(昼食はご持参ください。また、会場で地元の方々による炊き出しやバザーが開かれますので
合わせてご利用ください。有料ですが軽食や汁物などが提供される予定です)
■当日ご持参頂きたいもの(服装・持ってくるもの)
・川に入れる格好
・水に入れる靴(サンダル不可)
・帽子
・水筒
・雨具
・筆記用具
■雨天中止時の対応について
延期となります。(延期日は現在調整中です)
■連絡先(問い合わせ先)
参加申込先:岡山NPOセンター(担当:森高)TEL 086-224-0995 FAX 086-224-0997
内容問合せ先:旭川源流大学実行委員会事務局(担当:吉鷹)
前日まで 電話直通:086-273-9358 FAX086-273-9358
当日: 携帯AU:090-1186-9358 事務局携帯メール:phalcon555@ezweb.ne.jp
■実施団体:旭川源流大学実行委員会
協働団体:岡山NPOセンター、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛:株式会社損害保険ジャパン
後援:岡山市教育委員会、岡山県教育委員会、岡山ESD協議会、
国土交通省中国地方整備局岡山河川事務所、環境省中国四国地方環境事務所、(財)おかやま環境ネットワーク
■参加者へのメッセージ
川をせき止めて、日頃見ることのない川底に降り立つなんて、
それだけでワクワクしませんか?
どんな生き物に出会えるでしょうか。お楽しみに。