SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

ケビンさんと歩く 亀成川流域里山散策

2016年10月30日(日)開催
  • 昆虫・その他
  • 里山

急減している里山の生きものを守る活動を通じて、里山の生物多様性に触れ、自然の保護保全の大切に気付いていただけたらと思います。

1回目は、10/30「ケビンさん(東京情報大学環境情報学科教授)と歩く里山散策」です。
みんなで、秋の実と虫を探しましよう!

イベント内容

ケビンさん、説明中

別所谷津公園北側の池

牧の原公園の山の頂上にて

マユタテアカネ

このイベントのねらい

印西市は、関東圏にあっても希少な生き物が生息していますが、里山の手入れ不足が深刻化しており、緑はあっても生きものが急減している現状です。
今回は、亀成川流域の里山を専門家と一緒に散策することで、生態系の豊かさを知り、自然の保護保全の大切さに気付いていただけたらと思います。

チラシ 表 ケビンさんと歩く秋の実と虫を探そう 20161030 .pdf


チラシ 裏 今後の予定.pdf

プログラムとスケジュール

散策コース:別所谷津公園・池・湿地⇒亀成川⇒牧の原公園

募集要項

イベント名
ケビンさんと歩く 亀成川流域里山散策
開催日
2016年10月30日(日)
開催時間
9:30集合、14:30解散
申込締切
2016年10月25日(火)
定員
50名(申込順)
開催場所と集合場所
集合場所:印西市 牧の原公園多目的広場 北側駐車場
対象
子どもから大人まで(小学生以下は保護者同伴)
※6㎞くらいを完歩できる方(途中、休憩、昼食時間あります)
持ち物
敷物、飲み物
参加費
大人500円・子ども無料 (昼食付)
お知らせ・注意事項
※衣服、帽子、持ち物などの黒色は避ける(ハチ対策)

お問合せ

このイベントのお問合せ先
亀成川を愛する会 事務局 TEL: 080-3594-6267
メールkamenarilove@yahoo.co.jp
主催・共催
主催:亀成川を愛する会
共催:NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
協力・後援等
協力:日本NPOセンター
後援:印西市教育委員会
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社