フデリンドウを守ろう!
2017年04月23日(日)開催
古新田川上流部では、春の花があちらこちらで観察できます。
キンランやイチヤクソウなどの在来の草花を守るため、外来植物の退治をします。
題して「セイタカアワダチソウ引っこ抜き作戦と春の草花の観察」
キンランやイチヤクソウなどの在来の草花を守るため、外来植物の退治をします。
題して「セイタカアワダチソウ引っこ抜き作戦と春の草花の観察」
イベント内容
このイベントのねらい
里山の植物の多様性を脅かすのが、みなさんご存じのセイタカアワダチソウです。北アメリカ原産の要注意外来生物で、あっという間に辺り一面に群生します。名前のとおり背丈が高くなってからでは引っこ抜くのはやっかいです。そこで、生え始めの引き抜きやすいこの時季をねらって退治します。フデリンドウやホタルカズラ、雑木林にはイチヤクソウやキンランなど春の花が咲き揃う古新田川流域で、里山保全作業を体験してみませんか。
プログラムとスケジュール
集合場所から公園緑地の園路を通り抜け、古新田川上流部に向かいます。
到着後、セイタカアワダチソウの見分け方の説明を聞いた後、引き抜き作業を開始します。
中ほどで、フデリンドウの群生地に移動し作業を行います。
作業終了後は、集合場所に戻り、地元の食材を使った手作りの昼食で一休みします。
休憩後は、隣接の別所谷津公園で春の花の観察を行います。
◎タイムスケジュール:
9:30 開会のあいさつ
準備体操
作業現場へ移動
10:00 古新田川上流部到着
セイタカアワダチソウの見分け方の説明
作業開始
途中休憩後、作業場所移動
12:30 昼食 (印西市牧の原地域交流センター)
13:15 春の花の観察 (別所谷津公園)
14:15 まとめ、アンケート記入
14:30 終了
募集要項
- イベント名
- フデリンドウを守ろう!
- 開催日
- 2017年4月23日(日)
- 開催時間
9:30 印西市牧の原地域交流センター駐車場
(印西市牧の原3-1-2) 集合※電車でおいでの方は、
北総線印西牧の原駅の北口ロータリーに
9:10までに集合となります。必ずお知らせください。
14:30 解散
⇒印西牧の原駅集合の参加者を車で送る- 申込締切
- 2017年4月19日(水)
- 定員
- 30名(申込み先着順)
- 開催場所と集合場所
開催場所:
亀成川支川 古新田川流域の里山、
集合場所:
9:30 印西市牧の原地域交流センター駐車場
(印西市牧の原3-1-2) 集合※電車でおいでの方は、北総線印西牧の原駅の北口ロータリーに9:10までに集合となります。必ずお知らせください。
- 対象
- 小学生高学年(保護者同伴)から大人まで
- 持ち物
- 飲み物
※軍手を配布します - 参加費
- 大人300円、(小学生高学年は100円) (昼食付)
- お知らせ・注意事項
- 雨天中止
長袖、長ズボンで動きやすい服装、帽子、長靴の用意
(足下が少々悪いところがあります)
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
亀成川を愛する会 事務局
電話080-3594-6267 メールkamenarilove@yahoo.co.jp
※申し込みは、なるべくメールでお願いします。
- 主催・共催
主催:
亀成川を愛する会共催:
認定NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ- 協力・後援等
- 協力:
日本NPOセンター - 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社