イヌワシがやってくる! 空の王者の今を知ろう!
2017年01月28日(土)開催
イヌワシってどんな生き物?
絶滅危惧種で天然記念物のイヌワシを通じて、身近な自然を学んでみよう!
イヌワシのためにできることは何だろう?
知ることから始めるワイルドライフワンアクション!
絶滅危惧種で天然記念物のイヌワシを通じて、身近な自然を学んでみよう!
イヌワシのためにできることは何だろう?
知ることから始めるワイルドライフワンアクション!
イベント内容
このイベントのねらい
このイベントでは、イヌワシの生態や保護、生息地保全の現状を学びます。
イヌワシの森倶楽部さんによる講義と日本唯一の鷹匠さんによる実演を行います。
イヌワシの観察を通じて、地域の自然や生物多様性の大切さ、野生動物問題についての
理解を深めます。

イヌワシの森倶楽部さんによる講義と日本唯一の鷹匠さんによる実演を行います。
イヌワシの観察を通じて、地域の自然や生物多様性の大切さ、野生動物問題についての
理解を深めます。


プログラムとスケジュール
9:00 山形大学小白川キャンパス体育館前 受付開始
9:30 開会式
イヌワシについての講義
放鷹術見学・写真撮影
11:45 アンケート記入 閉会式
12:00 解散
9:30 開会式
イヌワシについての講義
放鷹術見学・写真撮影
11:45 アンケート記入 閉会式
12:00 解散
募集要項
- イベント名
- イヌワシがやってくる! 空の王者の今を知ろう!
- 開催日
- 2017年01月28日(土)
- 開催時間
- 9:30-12:00
- 申込締切
- 2017年01月21日(土)
- 定員
- 40名(先着順)
- 開催場所と集合場所
- 山形大学小白川町キャンパス 体育館
- 対象
- どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
- 持ち物
- 防寒着(スキーウェア・帽子など)、長靴など雪の上を歩ける靴
※野外(雪上)での観察会がありますので、十分に暖かい服装でお越しください
※体育館内は冷えるため、必要な方は膝かけなどの防寒グッズもご用意ください - 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- ・荒天時は野外の放鷹は行いません。(体育館内でのイヌワシの観察になります)
・お車でお越しの方は、山形大学の駐車場(南側駐車場)に駐車可能ですが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。当日は南側駐車場入り口でスタッフが順番に誘導しますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
・メールでのお申込みの際には、参加者名(ふりがな)、年齢、性別、住所、電話番号の入力をお願いいたします。(住所、電話番号の入力は代表者のみ)
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 山形市市民活動支援センター
TEL:023-647-2260
E-mail:center@yamagata-npo.jp - 主催・共催
- やまがたヤマネ研究会
特定非営利活動法人 山形の公益活動を応援する会・
アミル - 協力・後援等
- 協力 イヌワシの森倶楽部
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
後援 山形大学理学部 - 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社