SAVE JAPAN プロジェクト 2021-2022

募集終了

中津干潟冬鳥観察会

2021年12月12日(日)開催

日本より北の遠くから旅してきたカモやシギ・チ類で中津干潟はとてもにぎやかです。

世界的に希少な「ズグロカモメ」も多く飛来し、大好物のカニを探して干潟の上を飛び回っています。
急降下してカニをしとめる行動はスゴイのひとこと。

そんな干潟の冬の鳥たちを見に来ませんか?
そしてみなさんと干潟のことについて考えましょう!

イベント内容

世界的にも希少なズグロカモメ(春頃)

野鳥の会さんらと観察します

中津干潟に飛来してきた渡り鳥たち

このイベントのねらい

中津干潟には海の生きものの他にも、冬場に越冬する為に多くの渡り鳥がやってきます。
それは干潟に豊富な彼らが必要とする餌となるカニなどが多くいるためです。
日本には有明海がいちばん広く有名ですが、中津干潟一帯は2番目に広くなってしまった貴重な場所です。
このような干潟を守っていくために、民間はもちろん、公的な枠組みでの保全の機運をつくっていきたいと思います。

プログラムとスケジュール

13:00までに集合

13:00 開会、諸注意説明、ガイド紹介

13:15 観察会開始
      ガイドによる鳥の説明

14:50 観察会終了
      アンケート記入、記念写真

15:00 解散

募集要項

イベント名
中津干潟冬鳥観察会
開催日
2021年12月12日(日)
開催時間
13:00ー15:00
申込締切
2021年12月10日(金)17:00
定員
30人程度まで
開催場所と集合場所
開催場所 中津市東浜 中津干潟の一部

集合場所 中津市東浜 「ひがたらぼ」

対象
鳥に興味がある方ならどなたでも

小学生は保護者同伴
持ち物
野外活動ができる服装、防寒具、マスク

双眼鏡などの観察用具(あれば)
参加費
ひとり300円
お知らせ・注意事項
少雨決行
大雨中止

途中で温かいものをおもてなしします。

また午前中にビーチクリーンも行う予定です。
よろしければ大新田海岸(東浜から約1km東)へお越しください。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
特定非営利活動法人水辺に遊ぶ会
担当 山守 巧
0979-77-4396
info@mizubeniasobukai.org

(イベント当日)
特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター
山下茎三
090-4489-3006
主催・共催
【主催】 特定非営利活動法人水辺に遊ぶ会

【共催】 特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター

協力・後援等
【協力】 野鳥の会・大分

協賛
損害保険ジャパン株式会社