船・空・湖底から
三方湖まるごと大調査
2023年07月15日(土)開催
毎年、三方湖を覆い尽くすほど繁殖する植物、「ヒシ」。
ところが今年は姿を見かけません。
いったい何があったのかドローンを飛ばしてナゾに挑みます。
また、船で湖に出て伝統の「柴漬け漁」を見学したり、捕れたテナガエビや魚の試食も楽しみます。
船・空・湖底、それぞれの視点で三方湖の今を調査し、昔の話も聞くことで、今「自分たちができること」に目を向けるプログラム。
さぁ、時空を超える「湖」のミステリーを大調査だ!
イベント内容
このイベントのねらい
三方五湖の環境は、毎日・毎週・毎月・毎年変化しています。
天気や水、空気に気温、そして人間の生活など…つながる全ての要素が関わり合い、お互いに影響を与え合っているのです。
今年は姿を見ない「ヒシ」のナゾを空中を飛ぶドローンからの撮影で調査するとともに、船で湖に出て伝統業法「柴漬け漁(=ソダ漁)」の見学で湖底近くの生きものたちも観察します。
漁で獲れたテナガエビなどの試食も楽しみのひとつ。
縄文の時代から長い時代続いてきた、ヒトと湖の関わりを感じながら、色々な高さ・深さの視点から、時を超えた湖のミステリーに迫ります。
天気や水、空気に気温、そして人間の生活など…つながる全ての要素が関わり合い、お互いに影響を与え合っているのです。
今年は姿を見ない「ヒシ」のナゾを空中を飛ぶドローンからの撮影で調査するとともに、船で湖に出て伝統業法「柴漬け漁(=ソダ漁)」の見学で湖底近くの生きものたちも観察します。
漁で獲れたテナガエビなどの試食も楽しみのひとつ。
縄文の時代から長い時代続いてきた、ヒトと湖の関わりを感じながら、色々な高さ・深さの視点から、時を超えた湖のミステリーに迫ります。
プログラムとスケジュール
8:30 受付開始
9:00 開会~
損害保険ジャパン(株) 福井支店長ご挨拶
~スタッフ紹介
9:15 自然観察棟に移動
~昔の三方五湖と、ヒシや伝統の「柴漬け漁」のお話
9:30 船に乗って柴漬け漁見学/ドローン撮影を陸から観察
9:00 開会~
損害保険ジャパン(株) 福井支店長ご挨拶
~スタッフ紹介
9:15 自然観察棟に移動
~昔の三方五湖と、ヒシや伝統の「柴漬け漁」のお話
9:30 船に乗って柴漬け漁見学/ドローン撮影を陸から観察
※途中で交代して両方を体験
11:00 三方湖の恵み試食タイム
~アンケート
11:30 閉会~解散
募集要項
- イベント名
- 船・空・湖底から
三方湖まるごと大調査 - 開催日
- 2023年7月15日(土)
- 開催時間
- 09:00-11:30
- 申込締切
- 2023年7月12日(水)
- 定員
- 30名
- 開催場所と集合場所
- ●開催場所
三方湖(三方五湖)
●集合場所
福井県里山里海湖研究所 西側駐車場〒919-1331 三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
※Googleマップはこちら
※現地集合・解散となります - 対象
- 小学3年生以上&保護者
※子どもだけの参加はできません
※対象児童の弟・妹さんの参加はOK
※未就学時の同伴希望については、必ず事前にご相談ください - 持ち物
- ●持ち物
飲み物(水筒かペットボトル)/雨具(レインコートなど…雨天時用)/タオル/着替え(必要な場合)…など
●服装
長靴/多少濡れてもよい服/軍手(それぞれの子どもさんの手に合う大きさのものをご用意ください)/帽子…など
※体験を始められる格好で集合してください - 参加費
- 500円(お1人につき)
※大人も子どもも同額です
※受付時にお支払いください - お知らせ・注意事項
- ●小雨決行ですが、荒天や水位の問題がある場合には別プログラムでの実施の可能性があります。
●テナガエビや小魚の試食があります。アレルギーのある方はご注意ください。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 認定特定非営利活動法人 さばえNPOサポート
〒916-0024
鯖江市長泉寺町1-9-20 さばえNPOセンター内
電話:0778-54-7055
メール:savejp★sabae-npo.org
(★を@に変えてください) - 主催・共催
- 一般社団法人 環境文化研究所
一般社団法人 Switch Switch
認定特定非営利活動法人さばえNPOサポート - 協力・後援等
- <協力>
鳥浜漁業協同組合
福井県里山里海湖研究所
NPO法人森林楽校・森んこ
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
<後援>
鯖江市教育委員会
美浜町教育委員会
若狭町教育委員会
福井新聞社 - 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社