一級河川「涸沼川」中流域に位置する里地里山での生物多様性保全活動による治水および防災・減災講座による啓発
活動内容
1.里地里山生態系破壊の現状視察・侵略的外来種ニワウルシの駆除作業①
昨年度も実施した、ニワウルシの駆除作業に加えて、フィールドに点在するニワウルシなどの視察を行います。
開催時期:12月中旬
2.侵略的外来種ニワウルシの駆除作業②と炊き出し体験
ニワウルシの駆除作業、災害時を想定した炊き出し体験を行います。
皆さんでアイデアを出し合いながら、炊き出しを体験することで、ボランティアに踏み出すきっかけ、「地域に何かできることはないか?」体験の場にします。
開催時期:2024年1月下旬
3.里山の生態系を活用する防災減災講座
生物多様性保全と、茨城町を中心とした防災・減災について学ぶ講座を開催。気候変動による自然災害の対策を自ら考え行動できる人を増やします。
開催時期:2024年3月上旬
4.学習会 「生物多様性保全による暮らしの安全」
親子、学生などを対象にした、里山保全に関する学習会を開催。新たな担い手・若者などこれから里山保全を担う人材を発掘します。
開催時期:2024年7月上旬
実施団体プロフィール
NPO 環~WA
希少種を含む多様な動植物が生息する里山の生態系を維持するため、荒廃した8ha の森林・農地を整備し、循環型里山事業基盤づくりを行う市民団体です。並行して、教育機関や企業向け体験学習や里山事業モデルづくりを通した次世代育成事業を行っています。
地域の若手世代による生業創出を狙い、里山キャンプ事業、オーガニック農園、セルフリノベーションした古納屋での地産地消カフェ事業を試み、軌道に乗った取り組みを事業を発展させ若手主導の里山事業会社が生まれました。
里山の生態系を保全するNPO環~WAと里山資源を利用し循環させる事業会社が連携することで、里山の生態系を後世へと残す試みに取り組んでいます。
認定特定非営利活動法人 茨城NPO センター・コモンズ
茨城県域の市民活動・セーフティネット推進組織です。市民活動団体の設立・運営相談対応、研修開催、ネットワーキング、行政との協働推進、助成事業のほか、子ども食堂支援、ひきこもりがちな市民の居場所づくり、生活困窮者の就労・家計支援、多文化保育園・教育環境整備など、今年(2023年)の台風2号で被害を受けた取手市双葉地区の復興支援にも取り組んでいます。また、SDGs やESD 推進のため、環境保全団体の活動支援やネットワーキングにも取り組んでいます。
〒310-0031
茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみとビル 4 階 みとしんビジネスセンター C-1
029-300-4321
info@npocommons.org
茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみとビル 4 階 みとしんビジネスセンター C-1
029-300-4321
info@npocommons.org