SAVE JAPAN プロジェクト 2023-2024

募集終了

春日の森の学校

2024年03月23日(土)開催
  • 森林
  • 種子植物・シダ

ずっと昔から近くにあって、子どものころは友だちと一緒に遊んでいた神社、その奥の森にはいろんな木が私たちと同じように大きくなっています。住宅地が増えて、大きな木々が見られなくなった私たちのまち、そこにある木々の歴史を知ろう。そして、自主制作映画「杜人」から、人々の暮らしの変化による環境への影響とそこから発生する災害、そして私たち一人ひとりができる自然の 再生、人とのつながりの再生を学ぼう

イベント内容

このイベントのねらい

昔からある地域の名所・旧跡周囲の自然環境とその保護状態を知る。また自主制作映画「杜人」を野外、自然環境のなかで上映し、造園家であり環境再生医の矢野智徳さんの活動から、人々の暮らしの変化による環境への影響、そこから発生する災害、そして私たち一人ひとりができる自然の再生、人と人とのつながりの再生を学ぶ。

プログラムとスケジュール

15:30~   受付

16:00~  主催者挨拶・事業説明、協賛企業様のご挨拶・協賛内容説明、実施スケジュール案内

16:10~ 「春日の森のお話し」

16:40~ 「桜の木のお話し」

17:10~  映画「杜人」の大地の再生

18:20~  プログラムのふりかえり、アンケート記入、閉会

募集要項

イベント名
春日の森の学校
開催日
2024年03月23日
開催時間
16:00~18:30
申込締切
2024年3月20日
定員
50名
開催場所と集合場所
春日神社(鹿児島県姶良市加治木町木田4675)
・鹿児島空港より車で約20分
・鹿児島市街地より車で約40分
・姶良市立加治木中学校近く

Googleマップを表示
対象
大人・子ども 50名
持ち物
筆記用具、懐中電灯
参加費
無料
お知らせ・注意事項
・雨天時は屋内で実施いたします。
・野外、夕方からのイベントのため、防寒対策をお願いいたします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
春日の森を守る会
E mail / yumechikuzan●gmail.com
(●を@へ、ご変更下さい)
電話/ 090-2089-4417 (上枝)
※電話は折り返しのご連絡になる場合があります。
主催・共催
【主催】春日の森を守る会
【共催】特定非営利活動法人鹿児島県 NPO 事業協会
協力・後援等
【協力】 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター・特定非営利活動法人Lかごしま
【後援】 姶良市
協賛
損害保険ジャパン株式会社