サシバの田んぼで親子いきもの調査
2025年04月29日(火)実施
レポート
当日のスケジュール
実施内容
・サシバの里山、付近生態系についての説明
・網やカゴ罠などの調査道具を使いながら里山の田んぼ周辺のいきものを調査
このイベントで得られたこと
・初めて会う参加者どうしで一緒に生き物調査に取り組めたこと
・地域の生態系について知識を広めたこと
・30by30の目標やSAVEJAPANプロジェクトの活動を地域の人々に紹介できたこと
・子どもたちが実際に生き物調査に関わることで、生き物や自然の保全に興味をもつきっかけになったこと
参加者の声
- 生き物を大切にしたいという気持ちが芽生えた
- 子どもが生き物と触れ合う機会は大切だと感じた
- 近隣に住んでいても知らないことが多くあり、興味深かった
イベント実施結果
- 参加者数
- 18名(大人9名、子ども10名)
- 参加者満足度
- 100%
- 実施してよかった点
・参加者たちが積極的に生き物探しや調査に携わっていたこと
・イベントを通じて生き物や環境問題、環境保全活動に関心を持ってもらえたこと
・初めて参加する方たちも多く、新しいコミュニティの場になっていったこと- 実施して苦労した点
・網を使って生き物を探すのが難しかったこと
- 特に寄付が活きたと感じた点
参加費を補えたことで、環境保全活動への参加を促したこと。大家族でも家族みんなで参加できた。
- 主催・共催
とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク
認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク
NPO法人オオタカ保護基金 サシバの里自然学校- 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社