干潟博士ケン先生とゆく! 和歌の浦干潟
2017年05月13日(土)開催
近畿最大の干潟である和歌の浦干潟で「生き物さがし&歴史たんけん」してみませんか?
干潟には大きなハサミを左右に動かすハクセンシオマネキやピョンピョン跳びはねるトビハゼなどがいます。
また、干潟のまわりには歴史のあるおもしろいものがたくさんあります。春の風が気持ちのいい和歌の浦干潟へ一度来てみませんか?
イベント内容
このイベントのねらい
国の名勝に指定されている和歌の浦干潟を満喫してもらうとともに、干潟の生物を通して希少生物について学び、考えるきっかけとします。
満員となりました。ありがとうございます!
満員となりました。ありがとうございます!
プログラムとスケジュール
13:00 玉津島神社 集合
13:30 和歌の浦干潟で生き物さがし
14:30 干潟周辺の歴史たんけん
16:00 解散
※都合により変更の可能性があります。
募集要項
- イベント名
- 干潟博士ケン先生とゆく! 和歌の浦干潟
- 開催日
- 2017年05月13日(土)
- 開催時間
- 13:00-16:00
- 申込締切
- 2017年05月08日(月)
- 定員
- 40名
- 開催場所と集合場所
13:00 玉津島神社 集合
路線バスの場合は、JR和歌山駅から24系統・新和歌浦ゆき、南海和歌山市駅から4系統・新和歌浦ゆきに乗車のうえ、玉津島神社前下車すぐ。自家用車の場合は近隣の有料駐車場等をご利用ください。- 対象
- どなたでもご参加いただけますが、小学生以下は原則保護者同伴でお願いします。
- 持ち物
海辺の活動になるので、長靴(濡れてもいいクツ)・タオルが必要となります。
また暑さ対策として帽子や飲み物など。お子さんについては必要に応じて着替えのご用意をおすすめします。
観察用の水中めがね、記録用のデジタルカメラやスケッチブック・筆記用具のご持参も可能ですが、水濡れにご注意ください。- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- 雨天時は翌日に順延します(参加申し込みをいただいた方にご連絡します)。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
特定非営利活動法人わかやまNPO センター(業務時間 平日10 時~ 17 時・業務の都合で不在も場合もありますのでメールが確実です)
〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12
TEL 073-424-2223 FAX 073-423-8355 E-mail info@wnc.jp- 主催・共催
- 特定非営利活動法人わかやまNPO センター、海辺の教室
- 協力・後援等
特定非営利活動法人Blue Ocean for Children、特定非営利活動法人南海せとうちジオガーデン、和歌山県立自然博物館、認定特定非営利活動法人 日本NPO センター
- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社