浜の宮ビーチで希少種貝の発見と貝殻工作づくり
2017年05月27日(土)開催
浜の宮ビーチは、和歌浦干潟から続く多くの生物が生息する干潟です。希少種貝類を見つけてみませんか? 特にサクラガイは淡いピンクで綺麗な貝です。
イベント内容
このイベントのねらい
近くの海辺にもいろいろな生物が生きていることを発見いただくことと、生息する場所の環境にも興味を持ってもらいたいと考えています。
プログラムとスケジュール
12:00 受付開始(浜の宮ビーチ)
12:30 イベント開始、趣旨説明
12:45 希少種の探索
14:00 貝の同定作業、その後移動
14:15 貝殻を使った工作にチャレンジしよう
15:30 解散
募集要項
- イベント名
- 浜の宮ビーチで希少種貝の発見と貝殻工作づくり
- 開催日
- 2017年05月27日(土)
- 開催時間
- 12:30-15:30
- 申込締切
- 2017年05月22日(月)
- 定員
- 40名
- 開催場所と集合場所
- 12:30までに和歌山市浜の宮ビーチに集合。お車の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。
- 対象
- 小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 持ち物
長靴(サンダルやヒールなどの足元が不安定な履き物はご遠慮ください)、バケツ、くま手飲み物、着替え(必要に応じて持参ください)、帽子、生きたマテ貝をとる方は食塩を持参ください
- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- 雨天時は翌日に順延します(参加申し込みをいただいた方にご連絡します)。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 特定非営利活動法人わかやま NPO センター
(業務時間 平日10 時~ 17 時・業務の都合で不在も場合もありますのでメールが確実です)
〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12
Tel. 073-424-2223
Fax. 073-423-8355
E-mail: info@wnc.jp - 主催・共催
- 特定非営利活動法人わかやま NPO センター、海辺の教室
- 協力・後援等
- 特定非営利活動法人 Blue Ocean for Children、特定非営利活動法人 南海せとうちジオガーデン、和歌山県立自然博物館、認定特定非営利活動法人 日本NPO センター
- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社