SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

夏休み ザ・アドベンチャーワールド

2017年07月22日(土)開催
  • 市街地・公園
  • 昆虫・その他
  • 森林
  • 里山

山口県山陽小野田市にある「江汐公園」は多くの樹木がある里山で、そこには多様な生き物とともに子ども達に人気のカブトムシやクワガタムシがいます。

今回のイベントでは、地元の自然のリサイクルでできた腐葉土を使って飼育したカブトムシやクワガタムシの採集&飼育講習会を行います。合わせて、ドングリや小枝を使った夏休み工作教室や竹製の鉄砲づくりなど、催しが満載です。

親子一緒に、夏の自然を感じ取る里山体験をお楽しみください。

イベント内容

里山でのカブトムシ採集

カブトムシやクワガタムシ、見つかるかな?

竹でつくった水鉄砲を試し打ち

ドングリや小枝をつかったクラフトづくり

このイベントのねらい

本イベントの各コンテンツを楽しんでいただくことによって、地元にある緑のリサイクル(自然の循環)や自然を守るとりくみについて知っていただければと思います。
今回のカブトムシやクワガタムシの採集は、「障碍者支援施設みつば園」が自然のリサイクルにより飼育した虫を放つことで実施します。今回は虫の飼育教室を行うなかで、生態や里山についてもお伝えできれば幸いです。
また、各「山陽小野田市自然保護協議会」はドングリと小枝による工作教室を、「有帆竹灯会」は竹製の水鉄砲づくりを、「縄地公園振興会」は竹馬講習などの各コンテンツを担当します。
地元の自然やその循環を感じとってもらえることを目指します。

プログラムとスケジュール

〇カブトムシ・クワガタムシの採集  9:00~10:30
 カブトムシ・クワガタムシの飼育方法と、里山の話  10:30~11:00

〇夏休みの工作教室  10:00~12:00
 ・ドングリと小枝でのクラフト
 ・水鉄砲づくり

〇竹馬に乗ってみよう  10:30~1130

募集要項

イベント名
夏休み ザ・アドベンチャーワールド
開催日
2017年07月22日(土)
開催時間
09:00-12:00
申込締切
2017年07月20日(木)
定員
200名
開催場所と集合場所
開催場所:江汐公園(山口県山陽小野田市高畑)
集合場所:江汐公園管理棟前

※JRでお越しの場合
・送迎車をご用意いたします(予約が必要です)
・送迎車利用の場合は、JR山陽本線・小野田駅の
 近所に、送迎のための集合場所を設けます。
 詳細については、ご予約の際にお伝えいたします。
対象
どなたでもご参加いただけますが、小学生以下は保護者同伴でお願いいたします。
持ち物
野外で動きやすい服装(長袖・長ズボン・帽子など)
参加費
無料
お知らせ・注意事項
雨天でも開催します(雨具をご用意ください)。
ただし、荒天の場合は中止の旨を事前にご連絡いたします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
山陽小野田市自然保護協会
担当:磯部
Tel&Fax. 0836-83-5378
E-mail: ejio@deluxe.ocn.ne.jp
主催・共催
主催:山陽小野田市自然保護協議会
共催:特定非営利活動法人やまぐち県民ネット21
協力・後援等
協働団体:有帆竹灯会、縄地公園振興会、
     障碍者支援施設みつば園
協  力:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
後  援:山陽小野田市、山陽小野田市議会、
     山陽小野田市教育委員会、江汐公園振興会、
     山陽小野田市観光協会、(株)晃栄
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社