SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

自然と歴史を感じる晩夏ウォーキング

2017年09月03日(日)開催
  • 市街地・公園

山口県山陽小野田市に流れる「有帆川」。その下流に広がる高泊地区は、歴史や自然が豊かで名所旧跡が多く見られるところです。
しかし、特に地元に住む人たちにとっては当たり前の日常風景でしかなく、特に思いを馳せることもありません。
今回のイベントでは、「有帆川の流れ」を柱に、歴史的視点を交えながら地元の自然環境を改めて見て、感じてもらえる内容となっています。

イベント内容

自然と歴史を見つめながら歩きます

貴重な岩礁が見られる「縄地ヶ鼻公園」

「浜五挺唐樋」(はまごちょうからひ)と呼ばれる通水路

巨木も観られる「高泊神社」

このイベントのねらい

日ごろ意識しない「地元の自然」について、その歴史的背景も理解しつつ、その存在感を改めて感じていただきます。
また、「地元の自然のながれ・循環」についてもご存じいただき、自然環境の保全に向けた気持ちを喚起できれば幸いです。

プログラムとスケジュール

〇小野田市民病院に集合、出発  9:00~ 
〇「自然や歴史が感じられる」ポイントをウォーキング
 (途中、自然をキレイにするためのゴミ拾いも実施)
〇約4.5キロ(予定)のウォーキング後、
 地元の歴史解説&昼食等
〇その後、13:00に閉会

募集要項

イベント名
自然と歴史を感じる晩夏ウォーキング
開催日
2017年09月03日(日)
開催時間
09:00-13:00
申込締切
2017年08月18日(金)
定員
100名
開催場所と集合場所
開催場所:山口県山陽小野田市高泊の各所
集合場所:山陽小野田市民病院
     (山口県山陽小野田市大字東高泊1863番地1)

※JRでお越しの場合
送迎車をJR山陽本線「小野田駅」に用意いたします。
送迎者利用の場合は、事前予約が必要です。
詳細については、ご予約の際にお伝えいたします。
対象
どなたでも参加できます(ただし、小学生以下は保護者同伴)。
持ち物
帽子、水筒、タオル、雨具等
参加費
300円(昼食代)
小学生以下無料
お知らせ・注意事項
小雨決行(ただし、荒天の場合は中止の旨を事前に連絡)
なお、ウォーキングは高泊地区の「浜自治会館」がゴールとなります。
イベント終了後は、マイクロバスで「山陽小野田病院・JR小野田駅・有帆公民館」までお送りします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
山陽小野田市自然保護協議会
Tel&Fax: 0836-83-5378
E-mail: ejio@deluxe.ocn.ne.jp
担当:磯部
主催・共催
主催:山陽小野田市自然保護協議会
共催:特定非営利活動法人 やまぐち県民ネット21
協力・後援等
協働団体:有帆竹灯会、縄地公園振興会、
     すげえちゃ・高泊、高泊郷土史勉強会
協  力:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
後  援:山陽小野田市、山陽小野田市議会、
     山陽小野田市教育委員会、山陽小野田市観光協会、
     (株)晃栄
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社