[香川]みんなでつくる自然史博物館・香川 + 瀬戸内オリーブ基金 四季おりおりの香川の自然を体験します
イベント概要・申し込み
2013年1月26日(土) 9:00-12:00 (少雨でも実施します)
カモ観察ドリームツアー10月20日(土) 9:00-12:00 (少雨でも実施します)
秋の大川山のいきもの観察2012年8月18日(土) 9:00-12:00
夏の大川山のいきもの観察
活動レポート
- カモ観察ドリームツアー[実施日] 2013年1月26日(土)
- 秋の大川山のいきもの観察[実施日] 2012年10月20日
- 夏の大川山のいきもの観察[実施日] 2012年8月18日(土)
活動内容
●初夏・夏・秋の大滝大川県立自然公園・大川山の生き物観察を行います。参加を検討している方のためのガイダンスも実施します。●香川県はため池で有名です。冬は丸亀市内のため池で探鳥会を実施します。
●企画展「ため池の生き物たち」を実施し、貴重な絶滅危惧第一種の展示も行います。
■一言アピール
ガイダンス・フィールドでの観察・展示会と希少種を守るために総合的な活動を実施します。質・量ともにしっかりとした内容です。全部参加すると野生の生き物に詳しくなりますよ。団体概要
●みんなで作る自然史博物館・香川
市民により設立された箱のない自然史博物館です。香川県との協働で運営されています。
●特定非営利活動法人 瀬戸内オリーブ基金
自然保護活動や緑化活動をしている市民団体を支援する助成団体です。助成だけでなく、「海底ごみ目に見える化計画」など瀬戸内海の豊かな自然を守る直轄事業も展開しています。
■協働団体名
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
1996年からNPOを応援するNPOとして、幅広い関係者のネットワーク組織として設立されました。具体的には、NPOの情報データベースや、地域のボランティアや市民活動講座を行い、民間による市民活動の強化を行い、市民社会の構築を目指しています。
■活動時期
2012年5月~2013年3月
■問い合わせ先
-
●プログラムの内容や参加申込み
特定非営利活動法人 瀬戸内オリーブ基金
担当者:伴場一昭
Email: bravo@olive-foundation.org