アユモドキを守ろう! 田植え体験
2025年06月07日(土)開催
国の天然記念物であり、絶滅危惧種のアユモドキ。今では、京都の亀岡と岡山県にしか生息していません。アユモドキは田んぼで産卵し、生育していく魚で生態系を支えるためには田んぼの存在が欠かせません。
田植え体験をして、自然に触れあい環境のことを見つめなおしてみませんか。
イベント内容
このイベントのねらい
アユモドキは、亀岡と岡山の2つしか生息場所が残っていません。アユモドキの繁殖に欠かせない水田の苗植えを体験して、自然との共生について考えてみましょう。
プログラムとスケジュール
09:00 集合 亀岡駅北 旧商工会館跡周辺
曽我谷川近くの水田で田植え体験をします。
12:00 解散
募集要項
- イベント名
- アユモドキを守ろう! 田植え体験
- 開催日
6月7日(土)
- 開催時間
09:00~12:00
- 定員
20組 (応募多数時には抽選)
- 開催場所と集合場所
集合場所:亀岡駅北 旧商工会館跡周辺
開催場所:曽我谷川近くの水田- 対象
小学生以上の親子
- 持ち物
・泥で汚れてもよい服装
・着替え
・タオル
※田植えに履く⾧靴下は主催者で準備します。- 参加費
無料
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
亀岡市環境政策課 ☎ 0771-25-5024
- 主催・共催
共催
・NPO法人亀岡人と自然のネットワーク
・NPO法人きょうとNPOセンター- 協力・後援等
協力
・亀岡市
・亀岡市保津地域アユモドキ保全協議会
・認定NPO法人日本NPOセンター- 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社