親子でいきもの探検隊 ~シルビアシジミを探そう~
2025年06月29日(日)実施
レポート
当日のスケジュール
09:00 集合・受付開始
09:10 開会
09:15 河川敷の生き物・植物観察
11:30 作業終了・解散
どんな生きものがいるかな・・・
シルビアシジミ発見! とても小さなチョウです。
いきもの博士の「のぶさん」大忙し!
実施内容
・ミヤコグサやシルビアシジミの観察
・河川敷の生き物観察
このイベントで得られたこと
・地域の絶滅危惧種についての知識を得られたこと。
・実際に絶滅危惧種を見て、環境問題や生物多様性を身近に感じることができたこと。
・SAVEJAPANプロジェクトの活動を地域の人々に紹介できたこと。
・生き物や自然の保全に興味をもつきっかけになったこと。
参加者の声
- 虫を探せてたのしかった
- シルビアシジミが見られてうれしかった
- 身近な生き物に触れて、絶滅危惧種についても学べた
- いろいろな名前の生き物をしることができて、ただとるだけではない知識を得ることができてよかったと思う
イベント実施結果
- 参加者数
- 22人(大人13人、子ども9人)
- 参加者満足度
- 85%
- 実施してよかった点
・参加者同士おしゃべりしながら観察調査に取り組んでいて、楽しい雰囲気だったこと
・イベントを通じて生き物や環境問題、環境保全活動に関心を持ってもらえたこと
・友人や知人に誘われてこのイベントに参加した人も多く、活動の認知度が上がっていること
・シルビアシジミの成虫や卵を見つけることができたこと- 実施して苦労した点
暑さ対策
- 特に寄付が活きたと感じた点
参加費を補えたことで、環境保全活動への参加を促したこと
- 主催・共催
うじいえ自然に親しむ会
とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク
認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク- 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社