[兵庫]【水】寺田池の生態系がピンチ! 希少種・在来種の宝庫を守ろう!
【森】森を守る活動をはじめてみよう・・・間伐体験・薪割り体験から

活動内容のご紹介2011.04.18

寺田池の生態系がピンチ! 希少種・在来種の宝庫を守ろう!
森を守る活動をはじめてみよう・・・間伐体験・薪割り体験から

teradaike01.jpg teradaike02.jpg  kanbatsu01.jpg kanbatsu02.jpg
cap01.gif

【活動内容】

[水]寺田池協議会

(1)希少種「ガガブタ」の水上観察会
(2)ヌバタマ貝による水質向上プロジェクトの経過発表会
(3)外来種「ミシシッピアカミミガメ」の駆除による撲滅PRイベント
希少種「ガガブタ」は寺田池を象徴する浮遊性の多年草であり、夏には広範囲にわたって群生し可憐な花を咲かせます。環境学習の一環として、地域住民を対象にした観察会やヌバタマ貝の養殖による水質向上プロジェクトなど、寺田池の自然環境を広くPRするイベントを開催します。

水上からシンボル「ガガブタ」を観察するなど、少し変わった視点から、楽しみながらの環境学習を予定しています。

[森]兵庫間伐サポートサービス
専門家の講師による「人工林・天然林の生物多様性について」「無間伐林と間伐林の生物多様性について」の分り易い講義を受講したのち、除伐・間伐・丸太切り・薪割りの見学体験会を実施します。昼食はみんなでご飯を薪で炊きます。

通常の活動はチェーンソーを使用していますが、年配の方・女性の方・子供さんも参加できる活動を企画中です。薪で炊いたご飯を食べることが生物多様性保全に繋がっていることを体感してみませんか。

【実施団体名】
寺田池協議会
兵庫間伐サポートサービス
市民活動センター神戸

【団体概要】
●寺田池協議会(水)
水田稲作の水利を目的に築かれ、今日まで利用されてきた寺田池を「地域の財産」としてとらえ、農業用水源としての利用に加えて、生活にゆとりとうるおいをもたらすため池として、また、地域の人々のこころを結びつなぐため池として保全・整備し、管理・運営していくことを目的として活動する団体です。
●特定非営利活動法人兵庫間伐サポートサービス(森)
「伐る(森林整備)」「伝える(普及啓発)」「活かす(間伐材利用)」で森林環境保全に寄与することを目指し、チェーンソーの研修を受講した阪神間のサラリーマン・OBが2000年に任意団体として結成しました。(2006年NPO法人設立)
自然・山が好きな40代から70代までの平均年齢61歳の会員15人が、兵庫県内各地の人工林・里山で、土日にチェーンソー等で間伐・下刈・搬出をしています。
現在は加西市河内町の山林を拠点にして活動しています。

【支援団体】
●特定非営利活動法人市民活動センター神戸
神戸に拠点を置く民設民営のNPOサポートセンター。NPOの運営支援と調査・政策提言を二本柱に、資金をはじめとする「仲介」にも取り組んでいます。

【活動時期】
[寺田池協議会] 7月から8月ごろ

[間伐サポートサービス] 2011年10月 兵庫県加西市河内町
2012年 3月 神戸市西区西神中央(未定、多数の市民が参加しやすい都市近郊の里山の所有者と交渉中です。)

08nakata.jpg【問い合せ先】
●プログラムの内容やイベント参加申し込み
寺田池協議会
URL:http://www.geocities.jp/teradaike/index1.html
住所
加古川市平岡町新在家2丁目276-8 新在家農業会館内事務局
TEL&FAX:079-426-8627
担当者名
中田直文
問い合わせ可能な曜日や時間帯
火曜~日曜(月曜休館) 9:00~12:00、13:00~16:00
問い合わせメールアドレスn_nakata@maia.eonet.ne.jp

08morimatsu.jpg兵庫間伐サポートサービス
URL:http://www.hnpo.comsapo.net/weblog/RedirectServlet?npoURL=kanbatu
住所:兵庫県尼崎市上ノ島町1丁目2番31号
TEL:06-6429-8530 FAX:06-6429-8530
担当者名:副理事長(事務局担当) 森松信夫
問い合わせ可能な曜日や時間帯:平日9時~21時・土日祝19時~21時
問い合わせメールアドレス:morimatu@d1.dion.ne.jp

08jitsuyoshi.jpg●プロジェクトの趣旨について
市民活動センター神戸
URL:http://www.kobekec.net/
住所:兵庫県神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル
電話:078-367-3336 FAX:078-367-3337
担当者:実吉威
問い合わせメールアドレス:office@kobekec.net

#

1  2  3  4