[大分]トキの夢よふたたび! みんなで里山の生物多様性と希少種を守ろう。
SAVE JAPAN プロジェクト活動報告 1月実施分2012.02.09
■イベント名
里山の生き物観察大作戦 ~冬の編~
■実施日
平成24年1月29日 集合9時30分〜解散12時
当日の大まかなスケジュール
10時に現地集合し、地区を散策しながら野鳥を観察。コースの途中で猪の被害対策について説明を、営農組合のスタッフが行いました。散策後は甘酒を飲みながら参加者と交流を行い、今年度のイベントの反省をおこなって閉会しました。
■当初、参加募集でお伝えしていた内容と大きく変わった点があれば、その内容
予定外に昆虫の専門家が調査の為に参加され、コースで、今の時期の昆虫の調査を行いました。昆虫に興味のある方々は、一緒に観察し、質問をしたり、バードウォッチング以外に、自然観察ができたかなと思います。
■イベントを実施されて
・参加人数 26名(アンケート回収 12名)
・満足度 90.8 %
■イベントを実施して苦労した点
最初予定していた散策コースは時間の都合で、短縮しました。過去に2度バードウォツチングの際に野鳥が現れなかったことがあり、今回も野鳥が現われなかったらどうしよう。と言うのが一番の苦労でした。
■イベントを実施して団体にとってよかった点
今回も新しい出会いがあり、次回へとつながるイベントとなりました。
【参加された皆さんと記念撮影】
■参加者の感想
・いろいろな鳥を見る事が出来た事
・ゆっくり野鳥を観察する事が出来ました
・双眼鏡の使用方法が良くわかりました