[兵庫]【水】寺田池の生態系がピンチ! 希少種・在来種の宝庫を守ろう!
【森】森を守る活動をはじめてみよう・・・間伐体験・薪割り体験から
11月6日イベント開催(10月28日締切)2011.09.05
■申込締切日:10月28日(金)定員30名、小雨決行
■体験活動のテーマ:のぞいてみよう・ふれてみよう~森のはたらきと私たちのくらし~
■イベント名:生物多様性フォーラム(森林編) 間伐・丸太切り・薪割り体験
■実施団体:兵庫間伐サポートサービス
協力団体:市民活動センター神戸、日本NPOセンター、損保ジャパン
■実施内容
1. 「森のはたらき」ひょうご環境創造協会 田中義則さんによるおはなし
2. 間伐・丸太切り・薪割り体験
3. 写真撮影観賞会(温かいコーヒーを飲みながら)
※この後、オプションとして「加西天然温泉 根日女の湯」にご案内します。
■活動実施日:平成23年11月6日(日)
■活動時間:10:00~15:00(9:45~河内町公民館にて受付)
■開催場所:兵庫県加西市河内町公民館および周辺山林
※スタッフ・参加者の車の相乗りを極力調整しますので、
自家用車のない方も安心して参加して下さい。
■参加費 無料
※車の相乗りご希望の場合は別途500円ご負担下さい。
当日持参するもの 弁当・水筒・軍手・タオルなど。
軽装・リュック・登山靴(運動靴)でご参加下さい。
オプションの温泉をご希望の方は着替えなどをお持ちください。
■参加者へのメッセージ
森の中でマイナスイオンを浴びながら、森のはたらきや役割について楽しく学んでみませんか?間伐・丸太切り・薪割り体験は子どもや女性の方でも大丈夫!薪はお持ち帰りいただけます。
■お問合せ・申込先
兵庫間伐サポートサービス(担当:森松)
TEL&FAX: 06-6421-1231
E-mail: hkanbatsuss@gmail.com
※申込は「こくちーず」サイトからも可能です
http://kokucheese.com/event/index/16351/
もしくは
市民活動センター神戸(担当:入江)
TEL: 078-367-3336 FAX: 078-367-3337
E-mail: office@kobekec.net
*当日のご案内チラシはこちら