東北
- 青森
- ビオトープでのイベントを通じ、地域・自然に愛着を持つ保育者・幼稚園教諭と幼児を育てる
学校法人青森田中学園 ビオトーププロジェクト
認定特定非営利活動法人 あおもりNPOサポートセンター
実施団体プロフィール
- 福島
- 「ふくしま森の学校」つなげよう、支えよう山里川そして海へ
特定非営利活動法人 あぶくま地域づくり推進機構
特定非営利活動法人 うつくしまNPOネットワーク
実施団体プロフィール
関東
- 茨城
- 「自然との一体感」「継続的関わりの重要性」などに気づく場をつくり、里山暮らしへの関心を喚起する
NPO輪~WA
認定特定非営利活動法人 茨城NPOセンター・コモンズ
実施団体プロフィール
- 栃木
- ジャコウアゲハを中心に河川敷や雑木林の希少植物・生物の保護を行い、市民が生き物に親しむ環境をつくる
下野自然に親しむ会
認定特定非営利活動法人 とちぎボランティアネットワーク
実施団体プロフィール
- 千葉
- 千葉市内に残された谷津田の命の賑わいとつながり
特定非営利活動法人 ちば環境情報センター
認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
実施団体プロフィール
- 東京
- 荒川ブラックスーツ団がエンタメ動画発信 泥干潟とそこに息づく命たち
特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
公益社団法人 日本環境教育フォーラム
実施団体プロフィール
- 神奈川
- 「田んぼを守れば、めだかも守れる!!」 めだかが大好きな場所「田んぼ」で、みんなも一緒に楽しもう!
めだかサポーターの会
特定非営利活動法人 市民活動を支える会
認定特定非営利活動法人 藤沢市民活動推進機構
実施団体プロフィール
信越・北陸
- 新潟
- 「ノジコを地域の鳥へ!~地域で調査・発信プロジェクト~」
特定非営利活動法人 新潟ワイルドライフリサーチ
認定特定非営利活動法人 くびき野NPOサポートセンター
実施団体プロフィール
- 石川
- 限界集落化した里山への様々な応援を通じて、生態系保全を目指すことの楽しさを多くの人に伝え、仲間を増やす
特定非営利活動法人 39アース
特定非営利活動法人 こまつNPOセンター
実施団体プロフィール
- 福井
- 『ふくい・アラレガコ学校』 「アラレガコ」を主人公に、生息域の自然と文化の豊かさを体験するぞ!
一般社団法人 環境文化研究所
特定非営利活動法人 さばえNPOサポート
実施団体プロフィール
- 長野
- 親子で探検!牧場の生きものワールド
~草原の頂点に立つ生きものを見つけよう~
特定非営利活動法人 生物多様性研究所あーすわーむ
特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
実施団体プロフィール
関西
- 京都
- 天然記念物であるアユモドキとその周辺の生き物に触れ、自然と文化、私たちの暮らしとのつながりを考える
特定非営利活動法人 亀岡人と自然のネットワーク
特定非営利活動法人 きょうとNPOセンター
実施団体プロフィール
- 和歌山
- フィールドプログラム、情報発信を通して自然環境の現状や取り組みを知り、「いきものが住みやすい環境づくり」に参加する
根来山げんきの森倶楽部
特定非営利活動法人 わかやま環境ネットワーク
認定特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター
実施団体プロフィール
中国
- 岡山
- ⼭焼きや森林整備といった保全活動を通じて、貴重な動植物の⽣息環境を守ると同時に、⼈と⾃然の関係や⽂化について知り、考える。
山焼き隊
岡山県立勝間田高等学校森林コース
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
実施団体プロフィール
四国
- 高知
- ビーチクリーンアップから「海ごみと生きものと私たちの暮らし」を考えよう
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
認定特定非営利活動法人 NPO高知市民会議
実施団体プロフィール
九州・沖縄
- 福岡
- 体験活動をもとに、各主体向け〈伝える→知る→学ぶ〉の訴求を通じた行動変容へ
一般社団法人 まほろば自然学校
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
実施団体プロフィール
- 長崎
- 市民参加型で竹林整備や生き物調査に取り組み、生物多様性の復元や里山資源の活用に関心を持つ
NPO法人環境保全教育研究所
公益社団法人 日本環境教育フォーラム
実施団体プロフィール
- 大分
- 中津干潟や集水域の水辺環境の希少生物の持続可能な保護を目的のために 公的枠組みでの保全の気運をつくる
特定非営利活動法人 水辺に遊ぶ会
特定非営利活動法人 おおいたNPOデザインセンター
実施団体プロフィール
- 鹿児島
- 私たちの日常生活と接している生物にふれ、自らの生活や行動の変容による生物多様性、環境の保全について考える
特定非営利活動法人 かごしま自然学校
特定非営利活動法人 鹿児島県NPO事業協会
実施団体プロフィール