イベント主催団体一覧
SAVE JAPAN プロジェクトを実施する47都道府県のNPOをご紹介します。
北海道
- 北海道
- カラカネイトトンボを守る会 あいあい自然ネットワーク石狩湿原の自然にふれあう体験学習~石狩川に育まれた身近な自然を知り、その大切さを学ぶ~
東北
- 青森
- ういむい未来の里CSOデリケートな森の声に心を寄せ合ってみよう
- 岩手
- 紫波みらい研究所森のあそび場 “りんくる”
- 宮城
- 蒲生を守る会身近にある自然の素晴らしさを再発見しよう
- 秋田
- あきた地域資源ネットワークふれて・食べて、楽しく体験 男鹿は大きな自然のテーマパーク
- 山形
- やまがたヤマネ研究会誰でも自然調査員! ~身近な森にすむ希少動物に会いに行こう!~
- 福島
- おーでらす『里山探検隊』 身近な里山で希少生物を探しに行こう!
関東
- 茨城
- NPO環〜WAオオタカやイヌワシが舞う里山で、いのちとくらしの環をつなげよう
- 金田台の生態系を守る会里山の恵みを味わいながら、豊かな自然を体験しよう
- 栃木
- 見て、感じて、守ろう!「サシバと里山の仲間たち」実行委員会サシバ+クマタカの環境保護活動と生きもの観察会
- 群馬
- 赤城自然塾甦えらせよう!「覚満淵のニッコウキスゲ」~植生回復のための「覚満淵ササ刈り作戦」~
- 埼玉
- エコシティ志木希少生物カヤネズミの棲むヨシ・オギ群落地の環境保全と啓発
- 千葉
- NPO富里のほたるほたる舞うふるさとを次世代に!
- 東京
- 荒川クリーンエイド・フォーラム荒川における生物多様性の保全活動~外来植物除去とゴミ拾いによる河川敷の生態系保全~
- 神奈川
- はす池の自然を愛する会はす池をすくおう!! みんなの力で
信越・北陸
- 新潟
- 五泉トゲソの会にいがたの生き物保護大作戦!in新潟&五泉
- 富山
- 市民いきものメイトホクリクサンショウウオの「すみか」を守ろう
- 石川
- こまつ環境パートナーシップみんなで守ろう! こまつの豊かで多様な自然
- 福井
- 河和田自然に親しむ会河和田の自然を未来に残したいね
- 長野
- 北信濃の里山を保全活用する会北信濃の里山を護りながら魅力を伝えたい!
中部
- 山梨
- 自然とオオムラサキに親しむ会国蝶・オオムラサキの棲む森づくり(仮)
- 岐阜
- 石徹白(いとしろ)地区地域づくり協議会・やすらぎの里いとしろ岐阜は自然がいっぱい
- 山菜の里いび岐阜は自然がいっぱい
- 大洞の里山つくろう会岐阜は自然がいっぱい
- 静岡
- 縄文楽校自然から学ぼう!古代からの知恵、田んぼ、土、火、水、生き物
- 里の楽校里の生き物たちと触れ合おう♪
- 愛知
- 森林インストラクター会 “愛”
- 都市の自然のモノサシ研究会都市の自然を再発見 ~都市のまん中から希少種を考える~
関西
- 三重
- 大杉谷自然学校鳥羽の海岸と藻場を守ろう
- 滋賀
- 伊庭内湖の自然を守る会伊庭内湖でヨシ刈り体験
- 富之郷里山クラブみんなで里山に入ろう! ~キキョウを守る防護柵づくり~
- 京都
- やましろ里山の会アマナ救出作戦!~五感で楽しむ木津川プロジェクト!~
- 大阪
- 鵜殿ヨシ原研究所世界無形文化遺産・雅楽のヨシ原、鵜殿を育てよう
- すいた市民環境会議吹田のレッドリスト作成に向けて
- 箕面ホタルを守る会ホタルの棲める環境を守ろう!
- 兵庫
- 日本ハンザキ研究所渓流の王者・オオサンショウウオに会いに行こう!
- 奈良
- 奈良ストップ温暖化の会室生の里山で身近な生きものと共生しよう
- 和歌山
- 海辺の教室海と人との関わりについて
中国
- 鳥取
- とっとり・なんぶ手自然ネットワーク「サトノテ」ブッポウソウが息づく豊かな里山の保全活動
- 島根
- 大田の自然を守る会島根県中央部における生物多様性と希少種を守り育てよう!
- 岡山
- 高梁川自然学校設立準備委員会高梁川上・中流域の環境保全と暮らしを学び・体験しよう!
- 広島
- 西中国山地自然史研究会私たちのすぐ近く、ひろしまの素敵な生き物の世界を再発見!2014
- 山口
- 山陽小野田市自然保護協議会山陽小野田市の稀少な動植物を知り、野生生物や自然を保護・保全しよう!
四国
- 徳島
- とくしま自然観察の会シオマネキをとおして吉野川汽水域を知ろう
- 香川
- どんぐりネットワーク(D-net)知ろう・守ろう!春日川源流域の生き物たち
- 愛媛
- 西条自然学校愛媛の干潟の水生生物
- 高知
- 仁淀川お宝探偵団多くの生きものがすむ仁淀川の豊かな環境と水を守ろう!「仁淀川ガサガサ探偵団」
- トンボと自然を考える会トンボのすむ里地・里川を守ろう! 「トンボの楽園で生きものさがし」
九州・沖縄
- 福岡
- まほろば自然学校ふくおかの森で出会ういきものたち
- 佐賀
- 有明海ぐるりんネットシギチドリ類の飛来数日本一の東与賀海岸で、野鳥と干潟の生き物を学ぼう!
- 長崎
- とりかぶと自然学校多良山系のオオキツネノカミソリを守りましょう!
- 熊本
- 水と緑いきものネットワークくまもとこんなに身近なところに多様な生物が生育・生息する水辺があります
- 大分
- 水辺に遊ぶ会生きもの元気、子どもも元気、漁師さんも元気な中津干潟と山国川
- 宮崎
- 宮崎ライフセービングクラブGOMIモザイクアートで描く海の仲間たち~アカウミガメやマッコウクジラと共存できる青島の海~
- 鹿児島
- 桜島ミュージアムみんな錦江湾と生きている
- 沖縄
- うるま市水と緑を考える会沖縄は、貴重種の宝庫!人と自然のつながりを考えてみよう!~天願川流域の希少種と外来種の観察~
- 恩納村エコツーリズム研究会あるいて生きたサンゴを見てみよう!!~干潟の生物の観察から自然の大切さを学ぶ~